ライフにゴリラを取り付けよう – Panasonic デカゴリラ7 CN-G1100VD
ポータブルナビと言えばゴリラ
最近はスマートフォンやタブレットのアプリが進化していてナビの代わりとして使えますが、カーナビゲーションという領域では専用品の方がやっぱり使いやすいと思います。
コンソール取り付けのモデルではないポータブルタイプでも、新モデルが出る度に機能がアップして、現在はとても高機能になっているようです。
個人的にはゴリラといえばSANYO、そしてジャパネットの前社長というイメージが強いです。ゴリラというネーミングは初代の形状から来ているようですが、今はその面影はありません。ただ、このシリーズはゴリラエンジンという800MHzの高速CPU処理回路を積んでます。
2017年モデルです
今は「安全・安心運転サポート」の新機能を搭載した2018年モデルが発売されています。
SSD搭載ってすごいですね。道路マップの更新は2020年9月30日まで無料で使える点が嬉しいです。
うちのポルテのナビは更新で3万円くらいかかり、すぐに新しく開通した圏央道が載っていないナビになってしまうので2回くらいしか更新していません……
HONDA LIFEに取り付け
身内のUA-JB5という型番のライフに取り付けました。
ゴリラの取付は電源をシガーライターソケットから取るだけで、面倒な電源まわりの配線や車速の検出という作業がゼロなので非常に簡単に取付が行えます。FM-VICSだけちょっと手間ですけど。
7型WIDE VGAのデカゴリラ
ゴリラはスタンダードモデルの5インチと、デカゴリラの7インチがラインナップされていて、基本となる仕様は同じです。
デカゴリラも2モデルあり、地図の無料更新やVICS-WIDEへの対応等、拡張性に結構違いがあります。また、2018年11月末ではデカゴリラは2017年と2018年モデルが両方公式サイトに掲載中です。購入される方は新旧モデルを間違えないように気を付けましょう。
どちらの年式もおすすめは数字4桁のモデルです。
CN-G1100VD本体
モニターの中にナビの機能が全部入っています。
CN-G1100VDはシルバーのフレームというデザインです。
GPSアンテナは本体上部に内蔵されていて、ワンセグ用ロッドアンテナも付いています。
ポータブルということなのか電源は主電源とON/OFFの2系統がついています。
SDカードスロットもありますが、今回はSDカードは使いません。CN-G1100VDはバックカメラからの入力も対応しています。