PUDOでクロネコヤマトの荷物を受け取ってみよう

宅配便が受け取れるロッカーです
PUDOは「Pick Up & Drop Off station」の略で「プドー」で良いみたいです。ヤマト運輸が提供する宅配ロッカーです。
無人で動作する便利マシンでこのマ ...
イオンのモーリーファンタジーでスウィートランドに挑戦してみよう

久しぶりにチャレンジしてみました
イオンに買い物に行ったついでに4階にあるアミューズメント施設に寄ってみました。今日はずいぶん空いていて、まるで貸しきりのようです。
イオン系列のモーリーファンタジーイオンに入って ...
スバルのアイサイトの効果を確認

なかなか凄い運転支援機能
最近の自動車には自動ブレーキを始めとした運転支援機能がついており、各メーカーがいろいろな技術をつぎ込んでいます。前に停車している危険運転車両がアイサイトで事故を回避した瞬間を目撃しました。
トリップトラップのベビーセットを卒業

サイズアウトです
トリップトラップは上の子用に購入しましたが、今は下の子が座っています。
取り付けているベビーセットがきつくなってきたのでついに卒業となりました。ベビーセットは1歳半くらいまでの使用期間のオプショ ...
BANDAI フィギュアライズスタンダード 超サイヤ人 ベジット

ドラゴンボールのプラモデルを初めて購入しました
息子にベジットのプラモデルを購入しました。
私はドラゴンボール世代で息子はドラゴンボール超世代と、親子で話が通じる貴重な作品ですね。ただ、私はGTからはさっぱり分か ...
我が家のコケ取り最強生物はカワニナに決定

外水槽の側面がコケまみれに
ウッドデッキに置いた水槽で増えすぎたザリガニを飼っていた時期がありますが、今は何もおらずムダにフィルターが動いている水槽となっています。
ここは新たにメダカを飼おうと思って環境を構築し ...
イオンの冬ギフト – 2018

まだ10月ですが御歳暮を
先週くらいから、今日は御歳暮を申し込むと妻が宣言しており、「まだ10月なのに」とは思いましたが息子のお散歩ついでに行ってきました。
子どもが小さいのでそごうなどは当分無理ということで今年 ...