お買い物

Thumbnail of post image 119
今度は飯岡を地デジ化 

先日私の実家の一部を地デジ化しましたが、今度は飯岡にある妻の祖父祖母の家を地デジ化してみることにします。

以前から地デジ化するにあたり、工事の手間や新しいテレビの購入についてお義父さまより相 ...

暮らし

Thumbnail of post image 165

あんこう鍋祭り開催中 

ポストに入っていたリビング千葉に美味しそうな記事が載っていました。

真ん中の飯岡では夏は「磯ガキ祭り」、12 月から 1 月は「ふぐ祭り」が開催され、現在は第 14 回を数える「あんこう鍋祭 ...

お買い物

Thumbnail of post image 034

初めてのベイシア電器ちば古市場店 

2009 年の 5 月にベイシアスーパーセンターがオープンし、その中にベイシア電器があるのですが今まで行ったことはありませんでした。

実は家からわりと近くにあって、カー用品店のオ ...

お買い物

Thumbnail of post image 039

アンテナも設置しましたので 

今度はチューナーを取り付けたいと思います。チューナーもいろいろ種類がありますが、今回は BUFFALO 社のチューナーを取り付けました。

こちらもアマゾンで 

アンテナと同時に ...

お買い物

Thumbnail of post image 011

停波で慌ただしくなる前に 

私の実家はいつの間にかケーブルテレビと契約していて、リビングのテレビで地デジ視聴はできるのですが、他の居室はアナログのままなので停波の前に対応してみることにしました。

アンテナを買う前にリサー ...

お買い物

Thumbnail of post image 148

妻の実家用に 

先日購入したものと同じタイプで、サイズ違いの製品になります。さっそく取り付けに行くことにしました。

妻の実家はうちの息子の他にも、お義兄様のジャイアント 2 歳児がいらっしゃるので、そろそろ無防備と ...

お買い物

Thumbnail of post image 086

魔の 2 歳児に壊される前に 

リビングのテレビはずいぶん前に買った ものですが、今までは特にガード類は付けていませんでした。液晶を壊すと 10 万円近い修理費がかかるそうですね。今なら同じサイズの新型が普通に購入できそうです ...