OGK KABUTO KG-30

新しいグローブ
自転車通勤用のグローブを買い換えました。今まで使っていたものも同じ OGK 社製で、去年購入したものなのですが片方をどこかで無くしてしまったので買い替えとなりました。まだまだ十分使えるのに勿体なかったです。
Panasonic ハリヤ – その後

しばらく通勤してみましたが
1 ヶ月程度ハリヤで通勤してみました。近道を見つけたので通勤距離は片道 9km 強と短くなりました。
平均速度は 18.5km/h 程度で 30 分程度の道のりとなりますが、メリダで通 ...
CATEYE 2 モードフラッシングライト TL-LD270-F

視認性向上の為に
車で通勤している時によく見かける自転車に、フラッシングライトが付いているので真似してみました。同じ物ではないかもしれませんが、フラッシングライトは車からの視認性はかなり高いと思います。
ほとんど ...
CATEYE エンデューロ8 CC-ED300N

サイクルコンピュータは新しいものにしました
今回も CAT EYE 社のものを購入しています。
メリダについていた同社のアストラ—レ 8 を移植してもよかったのですが、ハリヤを購入した自転車屋さんによ ...
MINOURA LH-50 Besso ライトホルダ

ライトを追加装着しますので
メリダについていた電装品をハリヤに移植することにしました。ハリヤには既にヘッドライトがついていますが、これひとつだけだと心許ないので多灯にしようと思っております。
車通勤の時は気がつか ...
Panasonic ハリヤ BE-ENH67

電動アシスト自転車にしました
去年の春から自転車通勤をしていますが、5 年乗ったブリヂストンの MTB であるメリダからパナソニックのハリヤに乗り換えることにしました。
カラーバリエーションはブラック・シルバー・ ...
OGK KABUTO KG-15 – その後

自転車通勤の友
昨年の 9 月に購入した自転車用のグローブです。12 月後半からユニクロの厚手の手袋に替えていますが、それまで快適に使用してきました。
穴が開いてしまいました左手の小指側側面に穴が開いてしまいました。特に引っ ...