ホテイソウ(ホテイアオイ)をメダカ水槽に入れてみよう

メダカ水槽用にホテイソウ(ホテイアオイ)を購入してきました
デイツーでメダカの水槽用にホテイソウ(ホテイアオイ)を購入してきました。
ホテイソウなのかホテイアオイなのかはっきりしないのですが、メダカと相性が良いと ...
スズメの巣作りを阻止してみよう

シャッターボックスに何かがいる気配
1階のシャッターボックスからガサガサ音がするようになり、何かがいる気配がします。おそらく鳥が巣を作っている最中かと思われます。以前2階の屋根に鳥が巣を作ってしまい、巣立った後に住宅メーカー ...
やまめ くじら咖哩を食してみよう

くじらのカレーの缶詰です
去年の10月に行った「JFEちばまつり2018」で、社員の方による冷延部缶祭りの出店で購入した「やまめ くじら咖哩」の缶詰です。たしか450円くらいだったと思います。こちらのカレーの缶詰は茨城県神栖 ...
アンパンマンクラブのオリジナルどんぶりセットをもらってみよう

アンパンマンクラブが新しくなりました
すかいらーくグループのアンパンマングループがリニューアルし、ポイント周りのシステムがデジタル化しました。今までは「げんき100ばいアンパンマンクラブ」という名称でしたが、現在は「アンパンマンクラブ」 ...
シェアサイクルを利用してみよう – 3 – スマホアプリで自転車を予約

HELLO CYCLINGで自転車を予約してみます
前回のエントリーでHELLO CYCLINGの会員登録を終え、次は実際にシェアサイクルをレンタルしてみます。HELLO CYCLINGの場合、ステーションの検索はPCのブラ ...
ハワイアンウォーターのサーバー交換

ウォーターサーバーを新しいものに交換しました
自宅のウォーターサーバーの交換時期という案内が届きましたので、新しいウォーターサーバーに交換してもらう事にしました。このウォーターサーバーは定期メンテナンスの際に掃除などではなく ...
コモライフ 火の元・戸締まりチェッカー

お出かけ前の確認に
火の元・戸締まりチェッカーという商品がテレビで紹介されていたようで、お出かけ前の確認に便利だと思いました。うちもよく泊まり掛けで出かける時に玄関の鍵を閉めたか心配で戻ってくるということがありますが、これが ...