Logicool ロジクール Gaming Mouse ゲーミングマウス G500

2016年5月20日

Logicool ロジクール Gaming Mouse ゲーミングマウス G500

PC でゲームしませんが 

自宅でも会社でもロジクールのゲーミングマウスを使っています。今まで使っていた G5 が微妙に変な感触になったので、交換することにしました。

1 日の中で手に触れている時間がダントツに長いと思われるアイテムなので、快適に使用したいものですね。

ヨドバシカメラ

ヨドバシで購入 

1 階のマウス売り場にて。

さすがヨドバシには各社のありとあらゆるマウスが揃っていて、何でも選び放題です。今回は最初から G500 を買うと決めていたので迷わずに大購入です。

表に出ている在庫は 1 つのみですが、カードの量からしてカウンターの裏にたくさんある感じです。

ボタンが増えました

ちょっと大きいかも 

G5 よりちょっと大きく感じます。他にはやたらとボタンが増えた印象があります。

ちなみに G5 そっくりなタイプで MX-518 というモデルがあるのですが、私の場合はそちらでも良かった気がします。

有線

有線です 

ケーブルは 2m 強あり、G5 と同じ硬めの感触ですが、このケーブルを使っていて不便に感じたことは今までありません。

私はワイヤレスのマウスのポインタの動きがちょっと嫌いなのでずっと有線を使ってきました。特に Photoshop のブラシツールでマウスを回転させたときのブレが苦手なのです。

重り付き

ウェイト調整機能 

付属しているウェイトを取り付けて、最大で 27g 重くすることが可能です。G5 は 4.5g のウェイトを取り付けていましたが、G500 はウェイト無しでも少し重く感じるのでしばらくこのままで行こうと思います。

ちなみに前述の MX-518 はウェイト調整機能は省かれているようです。

スクロールホイール

スクロール動作は 2 種類 

通常の節度感のあるホイール動作の他に、後ろのスイッチを切り替えてフリーで回すことも可能です。一気にスクロールしたいときに便利です。その為かホイールには金属を使っているようで重厚さがあります。

仕様

仕様 

ゲーミングマウスは Windos 専用です。当然ドライバ類も Mac 用には提供されていません。

ステアーマウス

ということで 

ステアーマウスというシェアウェアを使っています。このソフトを入れておけば Mac でもほぼ全ての機能を使う事が可能です。

使用中

感度調整 

ここを変えるとポインタの動きが変わってきます。Mac でもしっかり動作します。

このマウスの解像度は最大 5700dpi で G5 の 2000dpi を大きく上回りますが、今のところこの点での違いはあまり感じられません。この辺りはゲーマーの領域かと思われます。

しばらく使ってみましたが、しっとりタイプのマウスパッドより、サラッとしているものの方が私は使いやすいと思いました。この辺りも好みの問題とは思います。