グリーンカーテンをお庭に – 6 – ネットの準備をしよう

2016年5月30日

ゴーヤの蔓

ゴーヤの蔓を確認 

苗から育てたゴーヤから蔓が出てきました。虫が大嫌いな私は一瞬青虫かと思って悲鳴を上げるところでした。

ということでそろそろネットの設置を考えることにしました。

地域新聞

緑のカーテン 

地域新聞に写真が載っていました。随分みっしり茂るものですね。

グリーンカーテン売り場

ネットいろいろ 

デイツーに行くとグリーンカーテン売り場が出来ていました。さすがです。

長さの違いだけでなく、いろいろな種類のネットがあるものですね。

園芸ネット

アマゾンで購入 

実はネットだけはアマゾンで既に購入済みです。ただ、2 つしか購入していないので追加でデイツーに買いに行きました。

接着剤

ネットの取り付けで悩みます 

2 階の窓の下から庭までネットを降ろす様にしたいのですが、どこにもネットを引っかける場所がありません。

壁に穴を開けるのは考えられないのでフックを接着剤で固定してみることにしました。接着剤といえばアロンアルファが我が家では覇権を握っていますが、今回は熱・水・ショックに強く屋外でも使える栄光と信頼のセメダイン社のスーパー X シリーズをチョイスしてみました。

スッポンフック

スッポンフック? 

接着するフックを探していると、スッポンフックという接着剤付きのフックを見つけました。12 個入りで 800 円程度となかなかリーズナブルです。

試しに購入してみて、ダメならフックを流用して接着剤で貼り付けてみようと思います。

フック拡大

フック 

金属製のフックの裏側に接着剤が付いています。この接着剤を熱して貼り付ける仕組みです。耐荷重は 1 つあたり 5kg となっています。

接着剤を熱したところ

熱してみる 

シールを剥がし、チャッカマンなどで熱して飴色になったら貼り付けます。このくらいで大丈夫のようです。

貼り付け

押しつけます 

接着剤がはみでるくらい押しつけて、この後しばらく放置しておきます。

これで上手くいってくれればいいのですが心配な点が 2 つあり、1 つは高温環境に弱いということと、もう 1 つは荷重が真下にこないと剥がれるおそれがあるということです。

夏の直射日光による暑さや、ネットのかけ方には注意する必要があるかもしれません。