アンパンマンクラブのオリジナルどんぶりセットをもらってみよう
アンパンマンクラブのポイントで交換できるグッズはとりあえず3種類
この3種類はエリア共通だと思いますが、前にもらったトートバッグのように公式サイトに掲載されていないアンパンマングッズも出るような気もします。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2019/02/04-144605.php"]
まずは店頭在庫を確認しましょう
ものによっては在庫切れということもあるので店内の案内ボードで在庫を確認しておきましょう。だいたい入り口かレジの後ろに掲示しています。スタートアップということなのでグッズは基本の3種類となり、在庫は全種類あるようです。
ブラウザ上でポイントを使います
貯まったポイントはブラウザで交換の手続きを行っていきます。今回は10ポイント全部使ってみます。
アンパンマンクラブのポイントが交換できる時間は10分だけ
交換するポイント・個数を決定したら交換中の画面になりますが、交換時間はわずか10分なので店員さんが忙しい時などは避けた方が良いでしょう。上にも書きましたが、在庫のないものは交換できないので必ず事前に確認することをおすすめします。
時間切れや無いグッズを選んだ場合の救済策などは、不正防止の為に多分ないのではないでしょうか……
アンパンマンクラブ オリジナルどんぶりセットと交換
妻も私も最初からコレ狙いだったので、チクチク貯めていました。必要なポイント数は10ポイントと一番多いですが、3種類も入っているのでお得だと思います。レジで店員さんが用意してくれましたが、割れ物ということで中を確認してから交換となりました。
アンパンマンクラブ オリジナルどんぶりセット
どんぶり、れんげ、小皿の3点セットでどれも可愛らしいアンパンマンの柄になっています。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2012/03/06-200000.php"]
以前カタログギフトで頂いたアンパンマンの食器とそっくりですね。
アンパンマンクラブ オリジナルどんぶりせっとの仕様
素材はニューボンの陶器で、サイズはこのようになっています。どんぶりはたくさんよそうことが出来ますが、れんげと小皿はこどもが使いやすいコンパクトサイズになっています。
とりあえず食洗機
食洗機で洗ってから使います。陶器なので食洗機も大丈夫だと思います。下の子用に用意してみましたが、喜んでくれるでしょうか……
ポイントがまた貯まったら次はマグカップを交換してみたいと思います。