ハリヤを軽く洗ってみよう

ハリヤ

きれいが一番 

自転車通勤の心強い相棒であるハリヤを洗ってみようと思います。最近は雨の日でも自転車で行くので汚れの付き方が以前とは比べものになりません。

ドロドロ

特にこの辺り 

雨の日に走るとここがかなり汚れます。とりあえずはこの辺りを重点的に洗っていこうと思います。

水洗い

基本の水洗い 

とりあえず、車両に付いた汚れを水とスポンジで洗い流していきます。油脂類のシール部分が結構あるのでケルヒャーの高圧洗浄機は使わずに、ホースの水で一通り流していきます。

虫よけネット

虫よけは必須 

夏場の日影で水を使うとなると、やっかいなのが蚊の襲来です。先日カーポートに取り付けたバポナの虫よけネットのおかげで、蚊に悩まされることなく掃除ができました。

ウッドデッキや勝手口の周りにも同じタイプの虫よけネットを設置していますが、なかなか効果はあるようです。

ただ、まれに突破してくる蚊がいますが、そういうのは大きな羽音を立てて真っ直ぐ突っ込んでくる脳筋タイプの蚊なので比較的撃退は楽です。肘やこめかみをこっそり狙ってくるイヤなタイプはあまり近寄ってきません。

リムもドロドロ

リムもきれいにしておくことに 

ディスクブレーキではないのでこの辺りもきれいにしておくのが基本です。雨の中を走るとシューによる汚れがひどいですが、見た目ほどこびりついたりはしていないので掃除は比較的楽です。

ハリヤに前後ディスクブレーキモデルが出たら欲しくなってしまいますね。

スタンドがあると便利

スタンドがあると楽です 

チェーンの掃除もする予定だったのでスタンドを使っていたのですが、リム周りの掃除も楽になりますね。ミノウラのスタンドはアマゾンで 2,000 円しなかったのですが、かなり使えます。

ピカピカ

このくらいでいいですね 

息子の昼寝が終わる前に自転車屋さんに行きたいので、カバーを外しての大掃除はまた今度にします。

室内保管であればいろいろ部品を外して掃除をしたいところですが……

さらにピカピカ

フレームはクリーナーで磨いてみました 

水洗いだけでも汚れは落ちますが、折角ですのでフレームをクリーナーで磨いてみることにしました。自転車用は持っていないので、自動車用のクリーナーを使ってみましたが、かなり良い感じのツヤが出ます。

水洗いだけでは落ちません

意外と汚れているものですね 

しっかり水洗いした場所ですが、クリーナーを使うと汚れがまだ落ちますね。今回はバウンティのキッチンペーパーを使ってみましたが、なかなか使えます。おすすめです。

チェーンクリーナー

チェーン掃除もしっかりと 

ハリヤというか、電動アシスト車は人力 + モーターなので、思っている以上に動力伝達系の状態にシビアな感じです。

スプロケットのゆがみや破損がなければチェーンの掃除だけでもしっかりやっておくといつも快適に走ることができます。

使い方などはこちらのエントリーをご覧下さい。

次回のために水洗い

次も気持ちよく使えるように 

使った工具類もしっかりとメンテしてあげましょう。チェーンギャングは汚れたクリーナーを新聞紙かウェスに含ませた後は水洗いできれいになります。

私は自動車整備の専門学校卒なのですが、その時に工具の扱い方をたたき込まれたので、床に工具をダイレクトに置く人を見ると関係ないのに今でもドキドキしてしまいます。

フェンダーもピカピカ

フェンダーも磨いておくことに 

雨の日に一番お世話になっているのがこのフェンダーだと思います。ここもピカピカにしたいところです。

軽く磨いておくだけでこんなにピカピカに。今度ワックスかけてみようと思います。

錆発生

錆の発生 

こういった部品がいくつか錆びてきました。ボルト類は錆びに強いものに交換しようと思っていますが、ここはケミカル類で何とかしてみようと思います。

このあと購入したお店に行って、可動部のワイヤー類の初期伸びを調整してもらいました。

私はくわしく知らなかったのですが、自転車にも定期点検があるそうです。ということでやらなかった 1 ヶ月点検を今日やってもらえました。(無料でした)

ほとんど 7 速で走っているのでスプロケなどが傷んでいないか見てもらいましたが特に問題はなく良好な状態ということでした。

自転車は通販で購入してもいいと思っていましたが、こういったメンテなどを考えると地元のショップのアドバンテージは大きいですね。

今度妻の非電動ママチャリを購入しようと思っていますが、こちらのお店に再びお世話になる予定です。