セミを確認

遊歩道はセミがいっぱいです。
セミの一生が 7 年というのはどうやらガセらしいのですが、少なくとも 3 〜 4 年は地中にいるらしいです。ということは現状で外にいる数倍のストックが地中にいるわけで、なんだか大変ですね。
おゆみ野夏祭り – 2009

今年もおゆみ野夏祭りに行ってきました。回覧板でパトロールの要請があったので、それもついでです。
息子が小さいので早めに行ってすぐ帰ることにしました。小・中学生とその保護者といった層が中心で、20 代の人 とかは ...
房総中華そば

アリオのフードコートは定期的にテナントの替わるネオポンテというお店がありまして、ラーメンもかなりの数の店が期間限定で入っています。
今回は地元千葉のラーメンのようです。よく見るとラーメン評論家がプロデュースして ...
マックスバリュに水をもらいにいこう

イオンおゆみ野にあるマックスバリュは 24 時間営業なので便利です。
麦湯のパックが切れてしまったので、出勤前に行くことにしました。
駐車場はガラガラです。 車庫入れの練習が出来ますね。
ベイシアちば古市場店オープン

大型店舗の出店が続いていますが、今度はベイシアが出来ました。イオンやユニモのようなモールではなく、ベイシアグループの店舗で固まっている感じです。食品の他にはオートアールズとベイシア電気が出店しています。
こんな感じで色々出 ...
Frosch フロッシュ ビネガークリーナー

浴室の洗剤をいろいろ試しているのですが、今回は Frosch のクリーナーを買い求めてみました。
「フロッシュだけにお風…」と続けると闇の組織に連れ去られてしまうので止めておきます。
Frosch ...
飯岡名産 志ら魚

法事に行った飯岡名産のシラウオです。飯岡はこのちりめんが有名らしいです。
鰯の稚魚であるシラスとは違い白魚という魚です。大きさも全然違います。
「志ら魚」ってのはブランド名なんでしょうかね。釜揚げされ冷凍(冷蔵 ...