東芝 過熱水蒸気コンベクションオーブンレンジ カロリエ ER-D350-S
我が家の電子レンジが他所へ貰われていったので、レンジを買うことにしました。
お義母様の薦めもありまして、スチームオーブンの機能が付いている物を買おうということになり、色々調べました。この辺りは第 3 世代となるシャープがトップのようですね。
ヘルシオを予定していたのですが庫内が小さい点と、調理時間が長い点が気になりましたので、店頭でいろいろ見た結果、ダイヤルが使いやすいという妻の意見で東芝のカロリエに決定しました。
自宅近くのケーズデンキで購入し、在庫が一台あったのでそのまま持ち帰りました。
色はシルバーです。本当はホワイトが良かったのですが、D350 はシルバー・プラムレッド・リキッドブルーしか無いのでシルバーにしました。
本体を箱から取り出す方法が載っていました。
20 キロ以上ありますので、腰が不安な方は気をつけた方がよろしいかと思います。
今まで置いていたレンジ台には置けることは置けるのですが、蒸気の排気スペースが取れないために、こちらのサイドボードに急遽置くことに。物が散らかりキッチンは修羅場となりました。
1つ危惧していた点は、キッチンからテレビが見えるか否かという点です。
この場所なら大丈夫そうですね。
ダイニングから見たところです。背面がスッキリしているのでそんなに気になりません。
排気はここから出る仕組みです。上に 20cm の隙間が有れば大丈夫のようです。
庫内は 33 リットルと、同価格帯のヘルシオより 7 リットルも大きいです。
付属品は角皿と焼き網、遠赤外線プレートの 3 つです。
一番最初に空焼きを行うのですが、こういった操作もすべてダイヤル式のコントローラで行えます。非常に使いやすいと思います。
東芝社プレスリリースより
カロリエナビには、加熱方法や調理のカテゴリーから、130のメニューを検索して、そのまま自動調理することが出来ます。また、操作途中で次の操作情報や付属品の情報を表示するインフォーメーション表示機能を備えています。操作進行に合せてダイヤルボタンの周囲が点灯、点滅する操作ガイドの文字表示が大きく読みやすいフルドット液晶を用いた表示により、取扱説明書がそばにない場合でも操作方法を簡単にご覧いただけます。
取扱説明書と料理集が一冊にまとまった物が付属しています。
キッチンに常備ですね。
実際に使ってみてまたインプレッションしたいと思います。
追記:2007/02/28
お肉を焼いてみました。
追記:2007/03/17
肉じゃがをつくってみました。
追記:2007/03/20
オーブンシートなんですが、市販している物はほとんどが耐熱 250℃です。
取扱説明書についているメニューでは、オーブンシートを使うメニューがいくつかあるのですが、300℃ 以上のカロリエで大丈夫なのかメーカーに電話して聞いてみたところ、食材が入るので庫内はそんなに高温にはならないし、高温状態は短時間なので大丈夫とのことでした。
追記:2008/02/08
購入してから 1 年が経ちましたが、故障もせず快適に動いています。
我が家では無くてはならない家電といえるでしょう。
1 年も使っておいて何ですが、先日「焼き鮭」のコースがあることに気がつきました。
このコースで調理するとふっくら焼き上がってとても美味しいです。
肉料理に強いイメージがあったのですが、魚も大変美味しく仕上がります。