ジャパンミート卸売市場四街道店に行ってみよう(※現在は閉店)

オープンから半月ほど立ちましたが
こちらに来る用事があったので来てみました。今日は周辺の道路も混雑しておらず、駐車場もすんなり停めることが出来ました。
左上の人型アイコンをドラッグすると、青い道路のストリートビューがご覧いただけます。
コープ跡地に
ストリートビューではまだコープですね。オープニングセール期間中は周辺の道路は大変混雑していたそうです。

GW セール開催中
自宅にはおゆみ野店の折り込み広告が入っていますが、四街道店は 2 倍のサイズの広告になっていました。

オープニングセール
今日購入した物ではありませんが、お義母さまがオープンの時に行かれた際にいろいろ買ってきてもらったものです。オープニングセールということで、ステーキ用など、かなりお安くなっていました。

駐車場
基本的にはコープの時と同じで、駐車場もかなりの広さがあります。お店へのアクセスのしやすさはおゆみ野店よりずっと楽です。

駐輪場
こちらは駐車場の敷地内の駐輪場です。後は店舗の脇に駐輪場がありますので自転車が停められないということはないと思います。

店舗前
店舗の前も売り場になっていて、野菜や果物がたくさん並べられています。ここは屋根も壁もあるので天気が悪くても大丈夫ですね。
ちなみにトイレは店内ではなく、こちらから入ります。

広告の品
輸入物のフルーツがとてもお安いですね。反対側にはニュージーランド産のカボチャがたくさん並んでいました。

店内の出入り口
奥が入り口になっていて、おゆみ野店とは反対のレイアウトですね。駐車場に行くルートが限られているのでオープニングセールではかなりの混雑だったのではないでしょうか。

ここは壁になりました
コープの時には大通り側のこちらにも出入り口がありましたが、現在は壁になっています。また、京葉銀行の ATM もなくなっているようです。

遠方のお野菜
野菜は関東の物がほとんどですが、九州などの遠方のお野菜もセール品としていくつか置いてありました。ゴーヤといえば今年のグリーンカーテンはどうしましょうかね……

いろいろお安い
缶詰やインスタント食品、お菓子類などもお安くなっています。我が家はシーチキンを常備しているので買っておきました。

牛乳
ジャパンミート牛乳というオリジナルの牛乳があるんですね。産地は群馬です。

広告のお肉
おいしそうなお肉がたくさんありました。セール期間ということでどのお肉もお買い得になっています。

ステーキ用
厚切りのステーキ用が豊富に並べられています。国産とオージービーフでした。

イベリコ豚
有名なイベリコ豚も置いてありました。自宅で食べる機会などまず無いのでちょっと試してみたくなりましたが、普通に料理すると他の豚との違いが多分分からないような気がします。

あぐー豚
こちらは沖縄の有名な豚ですね。お義母さまにいただいたものを食べましたが、とても美味しいお肉でした。
あぐー豚にもいろいろあるそうで、石垣島のアグー豚がけっこうすごいらしいです。

豚バラ肉
ブロック状の肉の塊を初めて見た息子が興味深そうにしていました。放っておくと多分指で押すと思うので早々にこの場を離れます。
思わず燻製が作りたくなりました。

酒市場
他にも魚介類や酒類が置いてあります。量的にはおゆみ野店と同じくらいかと思います。

レジ
ぱっと見た感じ 11 台ありました。ほとんどが稼働中なのでレジ待ちの時間はありませんでした。お支払いには各社のクレジットカードも使えます。

こんな場所も
サッカー台の前にクッキングスタジオがあります。食の学校協賛と書いてありますね。料理教室などが開催されるのではないでしょうか。

氷のサービスと水の販売機
出口の脇に氷のサービスと水の販売機が設置されています。水の販売機はおゆみ野店と同じのようで、数種類の水とボトルがありました。
四街道には良く来ますので、帰りにこちらのお店に寄ることが多くなると思います。