ユニモの常勝軒で角ふじを

久しぶりのユニモちはら台
ユニモに来るのは久しぶりです。しかも 1 人で来るなんて去年のクリスマス以来かもしれません。
最近ラーメンばっかり食べていますが、今日の夕食は常勝軒です。外食は例の問題もあるので私だけで行くことになります。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2010/01/30-220000.php"]
お店の前にはテレ東の幟が出ており、2 月に総本店が達人として出演されたそうですね。

割引券を使うとお得
冷蔵庫に妻が貼っておいてくれた割引券を使います。多分地域新聞だと思うのですが、この券を使うと平日限定ですが角ふじを 500 円で頂くことができます。

券売機の右下に
サービス券を使う場合はこちらの券を購入します。つけ麺と角ふじ共通になりまして、食券を渡す際にどちらかを伝えます。

角ふじそば
麺は中盛りまで無料なのですが、そんなに食べきれないので普通盛りにしてもらい、餃子は 3 つ入りのものを注文です。さすが角ふじだけあって、にんにくがスゴイですね。
角ふじ系はおゆみ野店で小豚麺を食べたことがあるくらいで、今日が 2 回目となります。おゆみ野店にも結構な頻度で通っていますが、いつも角ふじ以外のものを頼んでいます。
同じ常勝軒といえど、おゆみ野店とは結構内容が違う感じでユニモの方がジャンクフード感が少なく食べやすいと思います。ただ、調子に乗ってスープもほとんど飲んでしまったので、翌日の夜までちょっと食欲がなくなってしまいました。

瓶コーラ最強
普通はビールなのでしょうが、私はコーラを頼みます。コーラはやっぱり瓶が美味しいですね。平日の夜ということもあってお店はかなり空いていて、カウンターは私 1 人で貸し切り状態です。

サブウェイが出来ました
以前は休憩スペースだった所にサブウェイが出来ました。マクドナルドとサーティワンの正面になります。
サブウェイは私も妻も好きなので、落ち着いたら来てみたいと思います。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/05/19-200000.php"]