雨でも自転車通勤してみよう – 台風 9 号編

heavyrain-00.jpg

ちょっと川の様子を見てこようか 

家に帰ろうかと思ったのですが外は台風 9 号のおかげですっかり豪雨です。まぁ予想はしていたので若干ワクワクしながらハリヤで帰ってみることにします。

heavyrain-01.jpg

残業すれば…… 

夜遅くになれば雨も止むので楽になるとは思いますが、早く帰りたかったので帰ることにします。この天気予報だと降水量は大したことないみたいなのですが、実際は千葉駅のガード下が水没してニュースになるくらいの雨量だったそうです。

確かに走っていて「天気予報と違う気がする……」と思っていました。

heavyrain-02.jpg

マンホール 

マンホールから水が噴き出しています。滅多に見ることがないのでとりあえず撮っておきました。

heavyrain-03.jpg

川の増水を確認 

ちょっと撮影場所がずれてしまっていますが、なかなかの増水っぷりです。今回は溢れることはないと思うので、会社も大丈夫でしょう。

heavyrain-04.jpg

いたるところで冠水 

消防車のサイレンが鳴り響き、いつもとは違う雰囲気です。ツーキニストリフレクトのおかげか、結構車が気づいてくれます。

ハリヤはモーターとバッテリーがあるのでなるべく水に浸からないように気をつけながら走りましたが、途中でアシスト時にギアが勝手に変わってしまうようになってしまいました。感触も潤滑の油脂が流れてしまって抵抗が増えた感じです。

また、ブレーキがかなり効かなくなります。純正のフロントブレーキのシューはロウで出来ているのかと思うくらい効かないので雨の日に走られる方は交換をお勧めします。パワーモジュレーターが付いているので個人的にはもっとガツンと効くシューが付いていてもいい位です。欲をいえば最初からディスクブレーキが付いているといいのですが……

リアブレーキのシューは先日シマノの汎用品に換えてありますが、こちらはレイン用でもなんでもありませんが純正よりずっといいです。今日はほとんどこちらで制動しています。

路面が濡れると摩擦が減るためか、メーターを見てもコンディションの良い直線路では普段よりスピードを出しやすく感じますが、ツーキニストに換えてからは後輪の安定感が増してさらに走りやすくなった感じです。

heavyrain-05.jpg

生実池 

生実池の交差点はちょっとの雨でも冠水するのですが、今日は全く平気でした。少し前にこの排水まわり付近を工事していた記憶があるのですが、そのおかげでしょうか。

heavyrain-06.jpg

アヒル隊長と 

お風呂でオロナミン C をゴクゴクと。

もう少し困難になるかと思っていたのですが、普通に帰ってこれました。これは雨量は多かったものの風がなかったためだと思います。普段の台風のように風が強ければ帰ってくるのがもっと遅くなった or 帰ってこれなかったとおもいます。

また、公共の交通機関の多くが運休か大幅な遅延で大変なことになっていたようです。通勤ルートに寄りますが、このような天気の場合は風がなければ自転車の方が公共の交通機関より優れているかもしれません。

電車通勤の友人に帰れるかどうか連絡をしたところ、車持ちの同僚に救出されたとのことでした。

heavyrain-07.jpg

激しい雨でしたので 

一応点検してみます。

中の状態は目視では分かりませんが、継ぎ目が滲んで汚れていたら自転車屋さんに持っていくつもりでした。

とりあえず大丈夫そうでした。チェーンが水洗いされたので心なしかキレイになっています。

heavyrain-08.jpg

防水ライトはやっぱり便利 

フロントフォークのボトムケースについている EL500 は 3 気圧防水なので、この程度なら余裕みたいですね。

heavyrain-09.jpg

チェーンのお手入れ 

変速がおかしくなっていたのですが、チェーンを掃除して注油したら治りました。テフロンプラスドライルーブは水で流れてしまうらしいので、雨の日はこの辺りも注意が必要ですね。

heavyrain-10.jpg

いい感じです 

こっちはダイレクトに川になっているので、昨夜はさすがに通りませんでしたが、この状態を見るとかなり楽しいことになっていたようです。

heavyrain-11.jpg

クロックスは意外と走りやすいです 

昨日の雨でスニーカーは洗濯中になっているので、今日はクロックスで乗ってみました。ペダルがすべるかな?と思いましたが、しっかりグリップしてくれてむしろスニーカーより走りやすかったくらいです。

heavyrain-12.jpg

おすすめ 3 点セット 

今回の雨ではこの 3 点がとても活躍してくれました。

アームカバーはレインウェアの下に着ておくと、かなりムレムレ感を減らすことが出来ます。Bern のヘルメットはバイザーのおかげで雨が目に入らずに済みました。鼻のすぐ上まで雨に濡れますが、目には直接雨が入りません。メガネなどを着用している方は細かい水飛沫で見えなくなってしまうかもしれませんが。

また、ヘルメットのインナーとして使っている BUFF のおかげで、汗やヘルメットの穴から入った雨が目に入ることもありませんでした。

この 3 点のおかげでかなり快適だったと思います。

heavyrain-13.jpg

バッグをなんとかしなくては 

問題点がいくつかあって、まず防水バッグが必要だと思いました。あとはグローブは濡れても滑らないので別にいいとして、自転車用のレインブーツが欲しいですね。