東京ドイツ村にいってみよう – 3/5 – お芋掘りリベンジ

さつまいも掘りにチャレンジ
マザー牧場ではあいにくの天気で断念したお芋掘りですが、東京ドイツ村でもできるようなので早速チャレンジしてみました。
今月いっぱいで終了ということなので、今日が最終日となります。運が良か ...
東京ドイツ村にいってみよう – 2/5 – ご飯を食べよう

昼食は無難にカレー
いつもながら早めの昼食をとりたいと思います。
フラワーガーデンのところはピザ系のようなので、中心施設にあるレストランに行くことにしました。結局カレーになってしまいましたが…&he ...
東京ドイツ村にいってみよう – 1/5

初めての東京ドイツ村
東京ドイツ村は自宅から車で 1 時間弱で行けるのですが、今まで行ったことはありませんでした。
仕事で写真素材として何回か使ったり、友人に話を聞いた程度で目ぼしい物はあまりなく、広い敷地がある ...
芝生が室外機に

室外機から異音が
朝は冷えてきたので、リビングのエアコンをつけてから洗濯物を干しているのですが、突然室外機から異音が発生しました。
修理は日○のあのサービスマンが来ると嫌なので、買い替えか…次はおそうじロボット ...
美味しいお米をいただきました

見たこともないお米
生産量より出荷量の方が多いでお馴染みの、魚沼産こしひかりをお義母さまよりいただきました。
我が家は基本的には安売りしている千葉の米を食しているので、どんなものなのか見当もつきません。
スイカも作られ ...そろそろ加湿器を

早めの用意を急に寒くなってきまして、湿度がぐっと下がる日が出てきました。まだ大丈夫の時が多いのですが、息子の部屋だけ早めに用意しておきました。汚れの堆積はほぼゼロ
まずは愛用の SANYO のVW500A の出動です。電解水を使うためな ...
タイのスナック菓子を食べてみよう

なんて書いてあるのか読めません
妻がいつものお店でまた変わったお菓子を買ってきました。お菓子だけにおかし…と続けてしまうと闇の組織に美ら海水族館の危険ザメ水槽に投げ込まれてしまいます。
日本のお菓子 ...