カーボーイ ゆびストッパーで指はさみを防止しよう

ドアの指はさみ事故防止に
リビングのドアは以前から勢いよく閉まるので事故防止のためにドア用の隙間カバーを取り付けることにしました。
今回は 2 セット購入どのくらいの量が必要なのか分かりませんでしたので 2 セッ ...
クラレリビング エアコンクリーンフィルター – その後

1 年半使ってみましたが
リビングのエアコンに装着していたフィルターです。
標準のプレフィルターは目が粗いので、この部分にクラレのフィルターを装着して部屋のハウスダストを吸着させようという試みで購入しました。
こどもちゃれんじ ぷちファースト 3月号

最後の「こどもちゃれんじ ぷち ファースト」はからだあそび特集
来月号から「こどもちゃれんじぷち」になるので、この号が最終号になります。
今月号はからだあそび特集として、からだを動かして遊ぶ教材になっています。
3 月 ...息子と郵便車 – その後

いつでも持ち歩いています
息子の郵便車ブームはまだ続いていて、家の中にいるときもお出かけの時も必ずそばに置いてあります。
手頃なサイズと真っ赤なカラーリングが気に入っているのだと思います。
現在は 3 台体制です...
千葉市動物公園に行ってみよう

初めての動物園へ
牧場・水族館の次は動物園へ行くことにしました。千葉市動物公園は猛獣こそいませんが、例のレッサーパンダもいますし最初に行くにはピッタリです。
10 時半頃着いたのですが、駐車場はまだ空いていて混雑はしていませ ...
やずや 発芽十六雑穀 いっしょにカルシウム

不足しがちなカルシウムを
普段のご飯はやずやの発芽十六雑穀にしていますが、カルシウム入りというものが出たのでこちらを購入してみました。
日本人はカルシウムが不足しがちだそうで、サプリメントを使ったりせずにご飯といっしょに摂取 ...
消防フェアに行ってみよう

本物の消防車
息子の大好きなカンカン(消防車)に触れることのできるイベントです。
こみこん祭りよりも規模が大きいイベントらしく、今回ははしご車体験があったのですが先着順ですでに満員です。まぁ息子はまだ小さいので数年後に体験さ ...