Amazon ベーシックの充電池を購入してみよう – AmazonBasics 高容量充電式ニッケル水素電池

Amazon ブランドの充電池
充電池の数が足りなくなってきたので購入しました。自宅の充電池はエネループで揃えていますが、今回はアマゾンの充電式ニッケル水素電池を試してみることに。ケーブルや DVD メディアなどはこの AmazonBasics 製品を使う事が多いのですが、トラブルもなく快適に使えるしっかりした製品だと思います。

8 本セットを購入
単三充電池の8本入りを購入しました。他に4本入りもラインナップされています。AmazonBasics 製品の特長であるフラストレーションフリーパッケージになっています。製品には一年間の保証がついています。

高容量タイプはブラック
AmazonBasics の充電池は二種類あり、通常タイプがホワイトで高容量タイプがブラックのカラーです。

仕様
日本製の表記があります。高容量タイプの単三充電池は 1.2V 2400mAh で約 500 回の充放電が可能です。通常タイプは 1900mAh で約 1,000 回の充放電が可能になっています。

測定してみました
充電済みで販売されています。簡単に計測してみたところ、90% 以上の残量が残っていました。電圧もしっかり出ています。
この電池は自己放電抑制技術が活かされているそうで、一年間の保管で約 75% 、三年間で約 65% の残量が残る性能を誇ります。

ついでにこちらも
単四サイズも一緒に購入しておきました。パッケージは一緒ですね。

中身
こちらも 8 本のセットを購入です。単三充電池と同様に 4 本入りと通常タイプのバリエーションがあります。

単四充電池
単三と同じデザインですね。

仕様
1.2V 800mAh で約 500 回の充放電が可能です。通常タイプは 750mAh で 約 1,000 回というスペックなので、そっちの方が良いような気がします……

測定
こちらも一応測定してみました。単三充電池より良い結果が出ています。
デジカメや子供のおもちゃ用として何度か使っていますが、問題無く使えます。先ほども書きましたが単四サイズの方は通常タイプの方がおすすめです。