タカラトミー カーズ お風呂で放水レッド

カーズのバストイ
先月発売されたカーズのバストイです。息子はカーズ好きですが、メーター以外はスポーツカーやレースカーが好きなようで、レッドのおもちゃは初となりました。

パッケージの裏
こんな感じで原寸サイズの写真が印刷されています。遊び方も書いてあり、分かりやすくて良いですね。特にお孫さんへのプレゼントを店頭で探している方には訴求力がありそうです。

パッケージ内容
レッド本体とカーズのキャラクターが描かれたシートが 2 セット入っています。レッドの方は特に組み立てるパーツもありませんので、さっと洗ってすぐに遊べます。

わりと大きい
カーズトミカとの比較です。レッドではなくメーターですが、比べてみるとそれなりに大きなおもちゃですね。対象年齢は 3 歳からになります。

ポンプ式
レッドの車両からつながっているポンプが動力となるので電池不要で楽しめます。電池式のバストイはおもちゃのレベルでは防水面がどうしても難しいので、個人的にはバストイは手動がいちばんな気がします。

可動式のノズル
ノズルはくるくる回り角度も変えられるので放水遊びが楽しくできます。内部のパーツは固いですが、レッド本体は柔らかい素材になっています。

キャラクターシート
付属のシートです。カーズの人気車種 10 台になっていて、それぞれに数の違うタイヤが描かれています。

組み立て式
キャラクターシートはこんな感じで組み立てます。実は写真だと土台が裏返しですが、分かりやすいようにこの状態で撮影しました。
本来は放水して倒すと名前が現れるようになっていて、タイヤと数字を見て数を覚える要素もあるそうです。

つながります
両端が簡易的なジョイント形状になっているのでこのようにつなげることも可能です。

浮きます
お風呂に入れてみるとこのように浮きます。これを的にして放水遊びをするわけです。

ちなみに
レッドも浮きますが逆さになってしまいます。ここはキチンと浮くように設計してあると良いと思います。

カラーチェンジ遊び
息子に渡してみたところ、大喜びで遊び始めました。
お風呂でトミカの車両にお湯をかけて色を変えているところです。たしかカーズシリーズもあった気がしますので、組み合わせると楽しいかもしれませんね。

放水遊び
一通り色を変えた後はキャラクターシートに放水して遊んでいます。この状態で浮いてくれるとポンプ作業に集中できて良いと思うのですがどうでしょう。
水圧はこのくらいです
子どもだともっと弱いです。顔に当たっても大丈夫なくらいですね。

この季節はお風呂でホカホカに
寒い季節ですし息子は若干乾燥肌気味なので、入浴剤の入ったお風呂でしっかりと温まってもらいたいと思います。湯船で楽しめるので自然と長いお風呂になりました。

遊んだ後は
汚れ付着やカビ防止のために冷水を通しておくと清潔さをキープ出来ると思います。息子は冷たい水を私にかける楽しみを見つけ出して大変でした……