Xperia 5 II に手帳型カバーを取り付けてみよう
手帳型のカバーを選びました
機種変更したXperia 5II に手帳型のカバーを取り付けました。新機種なのであまり種類は豊富ではなかったものの、良い感じのものを見つけることができました。一緒に液晶保護フィルム(ガラス)も貼り付けています。
液晶保護ガラスとの組み合わせも良好
商品の仕様はオーソドックスなもので、端末はTPU素材のパーツにはめ込むタイプになっています。画面側の縁も少し高くなっていて液晶保護ガラスよりも高くなっており、全周に渡って接触することはありませんでした。
Xperia 5II のカメラをしっかりと保護してくれます
カバーのカラーはXperia 5IIのボディカラーのブルーに合わせて、ネイビーブルーを選びました。Xperiaのカラー名はブラックやブルーなどずいぶんシンプルな名前になっていますが、ブルーはとても落ち着いた感じの色味になっています。
カバーはほんの少しクッション性感じられる合皮でゴールドとのツートンカラーになっています。
Xperia 5IIのカメラは少し出っ張っているので、そのまま置いたりすると知らない間に擦り傷がたくさん付きそうな気がします。このカバーを取り付けることでカメラ周りもしっかりと保護してくれます。撮影時に映り込むようなこともありませんでした。
背面が中ほどで折れるようになっていて、フタと組み合わせることで横置き時のスタンドになります。
ボタン周り マグネットの固定タブ
マグネットの固定タブ
手帳型カバーなのでフタが付いていますが、マグネットのタブで固定するようになっています。側面のボタン周りの保護もきちんと出来ていると思います。後はタブの部分の強度がどのくらいあるかですね。
カラビナタイプのストラップが付属
丈夫そうな金属のカラビナがついたストラップが付いています。普通に使う限り、フタと液晶画面の間にカラビナが挟まって画面にキズをつけるといったことはないでしょう。
内側のカードホルダー
Suicaなどが入ります。1枚でピッタリといった感じで落ちたりはしないと思います。ただ、複数枚入れて伸ばしてしまうと1枚の時に落ちるかも知れません。
リーズナブルな価格帯のカバーで、ゴールドの部分の質感は値段なりといったところがありますが、必要な機能は備えておりとても使いやすいと思いました。