パパジーノ Bilibo ビリボ

謎の物体
妻が楽天で購入したのですが、どうやら息子用のアイテムのようです。一体何なのでしょうか。

子供の玩具だそうです
どうやら息子の玩具というかバランスチェアがベースのようで、遊び方は自分で決めるタイプのもののようです。対象年齢は 2 歳から 7 歳と、たっぷり遊べる玩具ですね。
スイス生まれのバランスチェア、bilibo(ビリボ)は子供の創造力を育てる新しいタイプの玩具です。 biliboの遊び方は決まっていません。子供たちが自分で触って理解し、自分で遊び方を創造するのです。ヨーロッパでは幼稚園などで採用されている安全で楽しい玩具です。
座ってグルグル回転したり、読書したり。バランスを保つのが楽しいバランスチェアです。
頭にかぶったり砂場で遊んだり、水に浮かべたり、雪だるまにしたり。遊び終わったら、おもちゃ入れにもなります。
パパジーノ株式会社、ビリボの商品説明ページより引用

専用バッグ付き
ビリボにはミニサイズもあるのですが、通常サイズは専用のバッグが付属しています。
本体のカラーは今のところ 6 色あるようで、こちらはグリーンのものになります。また、ミニサイズはツートンカラーです。

バッグに入れたところ
当たり前ですけれどピッタリサイズです。これを持って公園に行ったりすると目立ちそうですね。オッサンが持っているとイメージダウンなので、妻に持ってもらうことにします。

とりあえず掃除します
我が家に来る玩具は必ずエタノール洗浄の洗礼を受けます。ビリボも例外ではありません。

準備完了
遊ぶ準備が出来ました。
ビリボのサイズですが、390mm × 390mm × 220mm で、重さは 800g となります。また、素材は高密度ポリエチレンで、100% リサイクルできるという優れものです。

苦戦中
今回はあまり楽しく遊ばずに、すぐにやめてしまいました。そのうち遊び始めると思うので本人に任せますが、しばらくはおもちゃ入れになりそうです。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2011/11/19-190000.php"]