日立 白くまくん ずっとパワー RAS-E25V-W
和室に日立のエアコンを取り付けました。これでお客様がお泊まりになっても大丈夫です。また、強力な除湿機能で畳にカビが生えるのを防ぐ目的でもあります。
しかし毎年エアコンにもいろんな改良と新機能が投入されるものですね。
今回も日立の白くまくんを選びました。我が家は結構日立好きなので、冷蔵庫から洗濯機、電子レンジ等も信頼と栄光の日立社製品を愛用しております。
まずケーズデンキに行ってきたのですが、白くまくんの S シリーズは去年のモデルで終了ということで、その下の E シリーズが今年はハイエンドに当たるそうです。省エネ達成率は上位機の方が良いので、買い換えサイクルを考えるとトータルコストは同じ位と考え、冷蔵庫やエアコンは予算が許す限りの上位機の方がお得かと思います。いろいろ機能も豊富ですしね。
各メーカーのヘルパーさんらが自社製品を強力にプッシュして白くまくんはあまり人気がないようです。根負けして一時は三菱製も考えたのですが、空気見張りとカビ見張り機能がどうしても欲しかったので、白くまくん以外はやはり却下と言うことで。
とりあえず他の電気屋も見てみようと思い、ヤマダ電機に行ってきました。
ケーズデンキとヤマダ電機でリサーチの結果、白くまくんの 6 畳用である RAS-E22V は取付無しで、14 万円ということでした。価格.com 等は 7 万円以下と爆安なのですが、保証を考えるとやっぱり買えません。
携帯でヨドバシドットコムを見てみると 12 万円とお安くなっていましたので、ヨドバシ店頭に行ってみました。
すると週末特価で、取付込みで 12 万円と予算内に収まりそうなので決定しようと思ったのですが、隣を見ると、8 畳用の方が何故か安くなっておりました。ポイントを換算すると 10 万円程で購入できます。
店員さん曰く「在庫の関係でたまにこういう事もあります」ということで、RAS-E25V-W に決定しました。ちなみに価格.com でも価格の逆転が起きており、E シリーズより H シリーズの方が高かったりします。
2 時間半程で取付終了です。今回購入したのはホワイトですが、和室なのでベージュでも良かったかもしれません。
本当は隣の壁に設置したかったのですが、配管取り回しの関係でこちら側に設置しました。サイズがギリギリで上方吸気の機種ですけど、これ位空間があれば大丈夫との事でした。
今年のモデルは各種インジケータが見やすくなっています。
「カビ見張り」や「空気見張り」は、「花粉見張り」とセットで「アレルオフみはり」という機能になりました。今回は花粉に対する機能が強化された模様です。
外側の配管には化粧カバーをつけますが、こちらが 5,775 円でした。壁の穴開けなどは基本工事として無料だったので、追加工事費用はこれだけです。後は業者さんへのお礼と差し入れ位です。
吸排気ホースがあるので、上のカバーには開口部が付いています。カバーの色はベージュです。
取付業者の方は暑い中大変丁寧な作業をしてくれまして、要所要所で作業の確認を求められました。
特に申し出てはいなかったのですが、真空引きもきちんと行ってくれました。エアコンの取付は引越し時の移設も含めて何回かお願いしていますが、ネットで書かれている様ないい加減な業者に出会ったことはないですね。アンケートなども置いて行かれるので、十分にしっかりした体制だとは思います。
手前は今回取り付けた室外機です。奥のは RAS-S28T 用の室外機の RAC-S28T です。外観の大きな変更は無いみたいです。
こちらは去年の秋に取り付けた、白くまくん RAS-S50T2 です。本体中央部にあるフレッシュエアウインドウは今年のモデルでは廃止されているみたいですね。ナノチタンイオン空気清浄機能は、ナノ&プラズマ空気清浄機能に変更されました。
白くまくん RAS-S50T2 のカバーを開くと、ナノチタンイオン空清ユニットが見えます。分かりやすいように右側のプレフィルターを外しています。
ユニットに装着しているナノチタン除菌・脱臭空清フィルターは2年の交換サイクルで、メンテナンスは埃を吸い取って1日天日干しします。
RAS-E25V はナノ&プラズマ空清(電気集塵)ユニットが付いています。
ユニットに付いているナノチタン脱臭空清フィルターは 4 〜 5 年の交換サイクルなので、長持ちですね。
こちらは水洗い出来るようです。
プレフィルターは、ステンレスのフィルターに変更されました。
プレフィルターをナノチタンで除菌※。さらに、ステンレスコーティングにより、しつこい汚れもサッとひと拭き。お手入れも簡単です。
※試験機関:(財)日本紡績検査協会
日立の家電品:エアコンより引用
左が 2005 年 RAS-S シリーズのリモコンで、右が RAS-E25V のリモコンです。
ほとんど一緒ですが、下の 2 つのボタンが変更になっています。「おしえて」は表面にあった方が使いやすかったのですが、カバー内のボタン位置に変更です。
「アレルオフみはり」の中のよごれみはり運転中です。
排気+空清運転と給気+空清運転を行って、室内の空気をクリーンにします。
前機種もそうなのですが、できれば見張り運転中はもっと分かりやすい運転表示にして欲しいと思います。エアコンの動作中なのか、見張り運転中なのかよく分からない時がたまにあります。