JFEちばまつりでミニSLに乗ってみよう
ずっと前から息子に乗せたかったミニSL
ハーバーシティ蘇我の方でミニSLに乗ることができるらしいのですが、月に1度らしいのでなかなか都合が付かずに乗る機会がありませんでした。
JFEまつりで運転会が催されるのを知り、やっと息子を乗せて上げることが出来ました。
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2018/10/31-170909.php"]
ミニ鉄道運転会会場
奥の方にある駐車場付近が会場です。
運転会開始時間直前に到着し、奥の行列を見て焦りましたがあの行列は船上見学会のものだったのでセーフです。といっても船上見学会も行きたかったのでそちらはあきらめることになりました。
テントに書いてある幼稚園の名前をググったら、理事長がミニSLを持っていて庭で走らせているという情報を見てビビりました。貴族?
レールはこんな感じ
こういうのって全部手づくりなんでしょうか。分岐もできるようで本物そっくりですね。
無料で未就学児も保護者同伴ならOK
この体験会は無料で開催されており、未就学児も保護者同伴なら乗車できます。子ども以外にも大人の女性の乗車希望が多かったように感じました。
鉄分が濃い人はおらず、ほぼ親子連れなので快適な体験会となりました。
正しい乗り方とお約束
踏まずに跨いで座ってから足を載せます。
乗車中はバーをしっかり持つようにと書いてありますが、前に座っているふくよかな女性の尻がバーを隠すという強烈な地獄が電撃出現したので、後ろから息子をしっかり抱きかかえるようにして乗車しました。
蒸気機関搭載
体験会は3種類のミニ鉄道が登場し、そのうち2種は蒸気機関搭載の列車です。別開催だときかんしゃトーマスやドクターイエローの車両もあるようです。
今回乗った機関車は実際に石炭を使って走る本格的な車両で、各部の作りも細かくて素敵でした。
ミニ鉄道の走行
動画でまとめてみました。予想より静かでスムーズな走りをみてちょっと感動しました。
一番人気は新幹線で、汽車に割り振られた子どもが号泣するというシーンもありました。
まだ混雑していない時間だったので息子は2種類の蒸気機関の汽車に乗って満足していました。新幹線の方はモーターなので本物と同じといえば同じですが、蒸気機関搭載車両の方がこういったイベントでは楽しいですね。