食虫植物を育ててみよう – ハエトリグサを購入
![食虫植物](http://ceruberus.graybalance.com/wp-content/uploads/2014/07/hae-01.jpg)
食虫植物を発見
先日デイツーに買い物に行ったときに食虫植物の鉢植えを発見しました。なかなか種類も豊富で一緒に行った息子も興味津々です。
![育て方](http://ceruberus.graybalance.com/wp-content/uploads/2014/07/hae-02.jpg)
育て方
もともと痩せた土地の植物らしく、水やりと陽当たりに気を付けるだけで良いという手間いらずな植物のようです。肥料をあげると逆に枯れてしまったりするそうです。
![ハエトリグサの生態](http://ceruberus.graybalance.com/wp-content/uploads/2014/07/hae-03.jpg)
イラスト
各食虫植物の生態や育て方のポイントがイラストになっています。冊子で欲しいくらいです。
![ハエトリグサの鉢植え](http://ceruberus.graybalance.com/wp-content/uploads/2014/07/hae-04.jpg)
ハエトリグサを
見た目の派手さからハエトリグサを選びました。初めての食虫植物なのでどうなることやら。
![捕獲](http://ceruberus.graybalance.com/wp-content/uploads/2014/07/hae-05.jpg)
既に虫が
葉の中に入っていました。捕食の瞬間を見てみたいものです。
どうやら鉢で育てる場合は水苔を使用するそうです。とりあえず小さいパッケージを注文したので届いたら植え替えてみる予定です。