コルクマットを敷いてみよう

2018年10月19日

コルクマット

1F の洗面所にコルクマットを敷いてみました。ジョイント式の物があるなんて知らなかったのですが、なかなか便利な物があるんですね。

床

1F の洗面所はビニール床なので、濡れた足で歩いた後などは恐ろしいくらいに滑ります。カーペットを敷こうかと思ったのですが、いろいろ検討した結果コルクマットにしました。

横から

コルクマットは 1 パックに 8 枚入っていて仕様は次の通りです。

下の楽天のショップから引用

1 枚サイズ:30cm×30cm 厚さ:約 8mm(コルク 1mm、EVA7mm)
ジョイント部:約1cm 本体:約28cm
弊社のコルクマットは、ポルトガルから最良のコルクシートを輸入し、台湾にあるウォールマート指定の台湾 No,1 メーカーで EVA を発泡させました。
更にシックハウス症候群などを考慮し接着にもこだわり世界的な検査機関である『 SGS 』のきびしい試験に合格した商品です
また液体に長時間浸しても劣化が少なく、大量の窒素が含まれている為、燃えにくいので水にも火にも強いのがコルクです。色々な部屋にもマッチし汚れてもその部分だけ外して水洗いも出来ます。

中国製はあまり質がよくないのと、素足で歩くのに不安があったのでポルトガル・台湾製は大歓迎です。数字上はコルクが薄い気がしましたが、現物をみると大丈夫そうです。

ジョイント

ジョイント式なので、このようにはめ込んでいけば完成です。

角の形状が違うので、ずらしてはめると隙間が出来ますので注意が必要です。

ドアストッパー

厚さが 8mm あるので、ドアによってはひっかかる可能性があります。

購入前に計測したのですが、ドアストッパーの部分を測り忘れていたので見事に引っかかりました。

高さ調整

ドアの位置を若干高く調整して上手いこといきました。ドライバは短い物が必要です。

サイドパーツ

ジョイントの端にはサイドパーツと呼ばれる部品をつけてジョイント部を埋めちゃいます。

別にサイドパーツを使わなくてもカッターで簡単に切れますが、配置を変更したりする可能性があるのと、サイドパーツを使うと寸法がピッタリ収まるので使うことにしました。

サイトバーツには 2 種類あり、サイド用とコーナー用があります。四角く敷いた場合には、コーナー用を 4 つ使います。

廊下から

洗面所の右側が完成しました。

フローリングとの間に縁があるので、マットの段差も上手く解消されています。奥行き方向がピッタリ収まったので、滑ることもありません。

ここまでピッタリだと思わなかったので、かなり嬉しいです。

加工

この部分だけカットしました。

もっと密着させてもよかったのですが、角が多いと千切れたりしないか心配だったので単純な形でカットしました。

完成

この部分は床下収納があるのと、バスマットがあるのでコルクマットは敷いていません。

パネルヒーター下の部分は 4 つのマットとサイドパーツを組み合わせて敷いてあり、洗面所右側のマットとは独立しています。こちらもピッタリサイズです。

使用した感想はとにかく快適の一言です。滑りませんし、裸足で歩いてもヒヤッとしません。クッション性があるので歩いていて気持ちが良いです。

また、汚れた場合は部分的に交換できるので非常に便利ですね。

お買い物楽天

Posted by 弐穀米