ムーン 2011年 カレンダー

月の満ち欠けが分かるカレンダー
妻が去年の秋に購入しておいたのですが、飾るのをすっかり忘れていました。
月齢が分かるカレンダーはいくつか種類がありますが、デザインの可愛らしさではいちばんかと思います。

結構すごい
このカレンダーは月の満ち欠けがわかるだけではなく、過去 30 年間の気象庁の統計を使った天気マークもついています。
また、月の印刷に特殊な夜光性のインキを使っている様で、光をあててから部屋を暗くすると月が光という渋い仕様になっています。なかなか印刷が大変そうですね。

デザインはこんな感じ
月のイラストがメインになります。カレンダーを予定表として使われる人には、部屋の 2 つ目のカレンダーとして使うのがよさそうですね。

夜空も月ごとに違います
夜空は季節ごとに違う色味の印刷になっています。2 月はオーロラのあるきれいな夜空になっています。
天の川などの夜空もあり、こういった作り込みはとてもいいですね。

イベントステッカー付き
カレンダーには書き込むスペースがないので、イベントなどはこの付属のステッカーを貼るとよいでしょう。

息子に見つかってしまいました
星が大好きな息子に見つかってしまいました。大喜びで月を堪能し、イベントステッカーを何枚か剥がして遊んでいました……

飾るとこんな感じです
息子が乗っていたのですこし折れてしまいました。毎月切り取るタイプです。
サイズは縦横およそ 34cm になります。
元日にパーティのイベントステッカーを貼ってあるのですが、すっかり溶け込んで目立ちませんね。

こんな感じで光ります
写真が上手く撮れないので参考程度とお考えください。
我が家はリビングに飾っていますが、子供部屋などにもおすすめのカレンダーです。