ハリヤにはテフロン配合オイルを – フィニッシュライン テフロンプラス ドライルーブ

finishline

ハリヤのメンテナンス用に 

自転車用のケミカル剤はほとんど持っていませんので少しずつ揃えてみることにしました。今回は潤滑用のものを購入しています。

使う場所で使い分けできるように同じ物ですがスプレーとボトルのものを購入しています。

取説

メーカー指定品 

フロントフォークのインナーチューブ周りは定期的( 8 時間乗車毎)に注油するようにと取扱説明書に記載されています。オイルはテフロン配合の物が指定されていて、商品名までしっかり書いてあってのでこちらを購入してみたわけです。

日本語

自転車用の万能潤滑剤 

フィニッシュライン社のケミカルは自転車界においてはかなりメジャーなもののようですね。日本語のサイトが無いようなのですが、商品のラベルは日本語版になっていました。※ 2010 年 7 月より日本語サイトがオープンです。

テフロンプラスですが、ボトルとスプレーがラインナップされていて容量が違う物がいくつか販売されています。今回はボトルの方は 120ml を購入し、スプレーは 360ml を購入しています。

テフロンプラス以外にもたくさんのケミカル剤があるようです。

プレロード調整

プレロード調整 

ハリヤのフロントフォークにはプレロード調整機構がついています。購入したままの状態なのでどの位なのかわかりませんが、今のところ不都合はないのでとりあえずそのまま乗っています。

ストローク量

ストローク量 

ストローク量をみる限りではちょうど良い感じなのではないでしょうか。特に固いとも思いませんし、1 度もフルバンプしたことがないので今のところはベストかと思います。右側のスパイラルチューブはサイクルメーターのものです。

吹きつけ

ボトルを使用 

スプレーだと飛び散ってリムに付くのがイヤなので、こちらはボトルを使っています。粘土の柔らかいオイルみたいな感じですが、そのままだと汚れがつきそうなのでフロントフォークを何回かストロークさせた後は拭き取っています。

チェーンにも

チェーンにも使えます 

万能潤滑剤なのでチェーンにも使えます。こちらはスプレーを使っています。本当はチェーンクリーナーで掃除してから注油しなくてはいけませんが、今回は軽く拭いたあとに注油しています。

拭き取りタオル

ウェスの代わりに 

ボロタオルなどを使うとチェーンに繊維が引っかかって残ってしまうので、自動車のワックス拭き取り用の物を使っています。結構使いやすいのでおすすめです。

せこく 4 つに切って使っています。

音が出ます

フロントフォークの様子

ちょっと走ってみました。基本は歩道走行なので段差ではサスペンションが大活躍してくれます。15km/h 程度で走っていますが、思ったよりきっちり動くものですね。

この時はディレイラーの調整がちょっと変だったので高い異音がしていますが、後で直しました。