SAGISAKA サギサカ タイヤレバー

自転車のタイヤの脱着に
そろそろタイヤを交換しようと思い、タイヤレバーを用意してみました。いろいろなメーカーからタイヤレバーは発売されていますが、常用しないのでお安いものを選んでみました。
カラフルなタイヤレバー赤・青・ ...
LR44 を 50 個買ってみよう

おもちゃ用に
LR といえば「あのきの湯豆腐〜」としか聞こえない KNOCKIN’ ON YOUR DOOR がお馴染みかと思いますが、今回は電池の話です。
息子のおもちゃは LR44 をよく使います。以前はボ ...
非常食を入れ替えよう

備蓄の入れ替え時期
非常食の入れ替え時期が近づいてきました。夏くらいまで保つのですが、最近地震が多いですし古い物は昼食として食べるのでそろそろ入れ替えて置くことにしました。
賞味期限は 5 年ほど今回購入したものはアルフ ...
スタジオアリスの撮影データをもらってこよう – 2

入園の時に撮った写真データをもらってきました
スタジオアリスは撮影した写真データを 1 年経つと貰えます。今回は幼稚園に入園したときのデータを貰ってきました。
費用はメディア代だけ事前に電話連絡しておきます。1 週間ほど ...
とりあえず準備しておこう

まずガソリンを
今日は三宅島の方で地震が頻発していると思ったら東北でも大きな地震がありました。とりあえずガソリンと食料を少し買っておこうと思います。
お米などを今日は残業で帰りが遅かったので食料品はマックスバリュで買うこ ...
オーム電機 AudioComm AM/FM ポケットラジオ RAD-F123M

名刺サイズのポケットラジオ
防災用のラジオは一通り揃えています。自宅・実家・職場にはそれぞれポータブルタイプのラジオを置いていますが、自転車通勤用にポケットタイプのラジオを購入してみました。
日替わり商品先日のたこ焼き器 ...
元祖ヤキヤキ屋台 プラたこ焼ピック YR-4235

樹脂製のピックを
昨日購入したたこ焼き器はフッ素樹脂加工がされていて金属製のピックを使うと加工が剥げてしまいます。
そこで金属ではなく、樹脂製のピックを買ってきました。
いろいろあるものです買いそろえれば商売 ...