ストライダーを強化しよう – SNOW STRIDER スノーストライダー

2018年10月28日

スノーストライダー

雪用のストライダーアタッチメント 

雪上でストライダーを楽しむアタッチメントを購入しました。実は去年の冬に購入する予定だったのですが、秋には売り切れてしまったので買えませんでした。

今年の夏前に再入荷していたので早めに買っておこうと買い物カゴに入れていたのですが、気がつくと販売終了となってしまい入荷待ちとなりました。

ということでやっと購入できたのですが、1,000 円ほど値上がりしていたのが痛いです。

パッケージ

パッケージ 

ケースなどはなく、こんな感じでビニール袋に入っています。

純正品

公式アクセサリーのようです 

商品パッケージは他の純正ストライダーオプションと共通のデザインとなり、ロゴもきちんと入っているので公式アクセサリーだと思います。日本国内向けには日本語のシールが貼られています。

ロゴ

ロゴ 

前後のアタッチメントの側面にはロゴが刻まれています。

底面

底面 

アタッチメントは樹脂の一体型で組立などは必要ありません。雪上を滑るタイプなので底面はフラットな構造になっています。

取説

取説 

取扱説明書は英語版ですが特に難しいこともなく取り付けできると思います。

バンド

ベルトで固定 

前後輪とも各 3 本のベルトで固定します。ベルトにはマジックテープが付いており、余ったベルトを固定しておく事ができます。

前輪

前輪への取り付け 

このように取り付けます。前後のアタッチメントは共通です。

後輪

後輪への取り付け 

基本的にはこんな感じで取り付けますが、後で取説をもう一度みたらタイヤの角度がちょっと違いました。本当は一番上のスポークが真上の位置で固定します。

ブレーキとの隙間

ブレーキ付き車両も取り付け可能 

アタッチメントとブレーキがぶつかるかと思ったのですが、多少ゆとりがあり問題無く取り付けができました。

完成

完成 

取り付け完成です。アタッチメントの幅があるのでスタンド無しで自立することができます。

乗ったところ

こんな感じで 

試しに乗ってもらいました。雪専用なので雪が降るまでしまっておきますが、果たして今回の冬は雪が降るのかちょっと心配ではあります。

ちなみにこの状態で芝すべりに挑戦してみましたが抵抗が大きくて無理そうでした。

[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2011/09/25-140000.php"]
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/03/26-230000.php"]
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/03/28-230000.php"]
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/03/29-160000.php"]
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/03/30-230000.php"]
[blogcard url="http://ceruberus.graybalance.com/archives/2013/04/10-170000.php"]